こんにちは!
りんです。
唐突ですが、
今回は「パクリ」について
お話しします。
例えば、今情報を発信しているけど、
思ったような結果が出ないと
悩んでいる方や、
そもそも何を発信しよう・・・
とお困りの方は
ぜひ読んでください。
では本題。
「パクリ」
そういうと大体の方は、
「え?パクリ・・・?」
「そんなのダメでしょ・・・」
そんな風に考えると思います。
だけど今回は、
そんな風に考えるあなたにこそ
読んで欲しい内容になっています。
正直、「パクり」と聞くと
いい言葉には聞こえないですよね。
前の私もそうでした。
だけど、ビジネスにおいて
パクることはとても重要なのです。
ビジネスにもパクる意味の用語は
いくつもあります。
しかもビジネス界で
その言葉は常識中の常識です。
そのくらい真似をするということは
大事なことなのです。
なんなら世の中のもの
全てパクリでできています。
考えてみてください。
似たようなカフェ、
ありますよね?
似たようなお菓子、
ありますよね?
似たような曲、
ありますよね?
似たような〇〇と言って
一つも想像できない人は
いないと思います。
そうです。
もう一度言いますが、
世の中全てパクリでできています。
例えば今売れているバンドも
最初は他のバンドのコピーバンド
だったりします。
このように最初は
他のうまく行っているものを
パクることはごく自然なことなのです。
そしてよく考えてください。
あなただって
これまでたくさんパクっているんですよ。
料理の例がわかりやすいです。
あなたは料理を作る時
レシピを見ますか?
料理上手な方は
見ないかも知れませんが、
そんな方は料理初心者の頃を
思い出してください。
必ずどこかのタイミングで
レシピを見て、材料や分量や時間を
真似しているはずなんです。
この真似する行為が、
ビジネスでも役立つというわけです。
発信も最初からうまく
できる人なんていません。
だから、そんな時こそ
パクればいいのです。
真似すればいいのです。
大丈夫です。
どんな分野においても
うまく行っている人は
最初は真似することから
始めているものです。
それに、この真似をしている段階で
他の人にとやかく言われようと
気にすることないです。
だってまだ練習段階
なのですから。
本番はあなたが
真似をすることを
完璧にマスターした後で
自分なりのテイストで
作っていけばいいのです。
何をするにも初心者は
真似することから始める。
これはビジネスにおいても
人生においても鉄則です。
よく頭に入れておいてください。
上手に真似する(パクる)方法
では次に投稿において
上手に真似する方法についてお話しします。
よく言われるのは「型」を真似することです。
例えばこんな感じです。
・文章の構成を真似する。
・どこにポジティブワードや
ネガティブワードが入っているか分析して
自分の考えを当てはめる。
私はこんなことを
うまく行っている先輩に聞きました。
だけど正直、私は賢くないので
最初はよくわかりませんでした。笑
もしあなたも
よくわからないなと思ったら、
次のことを意識してください。
①とにかく全く同じ投稿を作る
②①で作った投稿の色やフォント
言葉のニュアンス、語尾を変える、
使うイラストを変える
(内容は全く同じでもOKなくらい)
最初はこの2ステップができれば
十分です。
これができれば意外と真似している
ことも気づかれないです・・・笑
正直なところ、
初心者がする投稿って
それほど見られるものでも
ないですし・・・
だから逆にそれを
ラッキーと考えて
誰も投稿を見てくれない時を
練習にあてる。
この練習を続けているうちに
投稿の作り方もわかってくるはずです。
そしてある程度
自分の発信ができるようになった頃
あなたの投稿を見てくれる人も多くなる。
この状態を目指しましょう!
とにかく大事なのは
真似することです。
今回は、
抵抗感を持つ方も多い
「パクる」
についてのお話しでしたが、
この記事を読んで、
少しでもパクることへの
考えが変わったでしょうか?
変わった!と言う方も
いや、やっぱりパクるって・・・
と思った方もいるかも知れません。
正直な感想でいいので、
この記事を読んだ後、
すぐにアウトプットをしてくださいね!
(アウトプット=学んだ知識を
発信して自分のものにすること)
あなたのアウトプットに対して、
私がお返事やアドバイスをします♪
ちなみに、ブログ公開日から
日が経っていても問題ないです。
いつでも待っています☺️
↓読んだらすぐアウトプット↓
インスタならストーリーなども
全て真似すればいいです。
コメント